事業案内

Business

当社の事業(エリアマネジメント)について

地域の活性化

地域の活性化

地域のエリアマネジメントグループとして、来訪者や地域に立地する企業のニーズを把握しつつ、グループ各社の知見を生かし、地域の賑わい創出や環境対策、防災力強化等の臨海地域の価値を向上させる取組を東京都と連携し着実に推進していきます。

  • 関連事業会社

  • 株式会社東京臨海ホールディングス

グループ経営

グループ経営

エリアマネジメントの土台となる、熱供給事業・交通事業・ビル事業・展示会事業・埠頭事業・施設管理事業を担うグループ各社間の連携強化のため、適切な経営管理や人材育成及び人的資源の有効活用、効率的な資金運用を通じて、グループの経営基盤をより強固なものとしていきます。

  • 関連事業会社

  • 株式会社東京臨海ホールディングス

グループ各社の事業について

熱供給事業

熱供給事業

熱供給事業は、環境保全・省エネルギー等、多くの利点がある地域冷暖房システムを運用し、臨海地域における基盤施設として重要な役割を果たしています。今後も、熱供給事業法改正による規制緩和、需要家の省エネへの取組による熱需要の長期的減少、エネルギー価格の高騰等の経営環境の変化に適切に対応し、地域冷暖房システムを効率的・安定的に運用していきます。

交通事業

交通事業

交通事業は、都心部と臨海地域を結ぶ重要な交通アクセスとしての役割を担っており、開業以来、公共交通機関として安全で快適な運行を継続しています。今後も安全安心・安定運行という責務を果たしつつも、多言語案内表示などハード・ソフトにわたるサービス全般を向上させていきます。

ビル事業

ビル事業

ビル事業は、臨海地域でのオフィスの提供を通じて、まちづくりの先導的役割を果たしてきました。
今後も計画的な修繕・投資を実施することでビルの商品価値の維持・向上を図るとともに、テナントへのサービス向上やより多くの企業を対象とした営業活動に取り組むことにより、安定的な収益確保と、多様な企業集積拠点としての臨海地域の魅力・活力の向上に寄与していきます。

展示会事業

展示会事業

展示会事業は、年間1,500 万人を超える来場者がある等、臨海地域の発展に貢献するとともに、経済全般の活性化や産業振興に寄与しています。今後は更なる「安全・安心・快適」な施設の提供を通じ、社会に貢献する役割を着実に果たしていきます。

埠頭事業

埠頭事業

埠頭事業は、東京港の主要な外貿埠頭である大井・青海・品川のコンテナターミナルを一元的に管理運営し、首都圏4千万人の生活と産業を支える重要な役割を果たしています。今後は東京港が首都圏の物流基地としてだけでなく、世界のリーディングポートとして重要な役割を担うとともに、多くの人々に親しまれ憩いのある水辺の都市空間として発展するよう多角的・先進的な港湾運営を行っていきます。

施設管理事業

埠頭事業 写真提供:東京都港湾局

施設管理事業は、地域のライフラインである共同溝や客船ターミナル、海上公園等の適切な管理運営により、快適・便利な都市空間の維持に貢献しています。今後も、首都東京の海の玄関口である客船ターミナル施設やスポーツ・レクリエーションゾーンとしての公園施設の管理運営など安全で魅力的な都市空間を形成していきます。

背景オーバーレイ